一般社団法人日本オプティミストディンギー協会の公式ウェブサイトです

   Sorry. We have no English page.
facebook-icone-8470-48.png











    Japan Optimist Dingy Association
  ヨットが大好きな子供たちを応援する(一社)日本OP協会

 
HOME 協会の概要 加盟クラブ 活動報告 お問合せ掲示板 新規会員登録

日本オプティミストディンギー協会のホームページへようこそ。

『オプティミスト』とは英語のOptimistでその意味は“楽天家 ”。
全長2.31m、全幅1.13mの小さなヨットでOPの愛称で世界中の人々に親しまれているヨットです。
 現在、国際セーリング連盟(World Sailing)が承認する最も小さなクラスであり、国際的に15歳までの子供達にだけ許されたこのOPは、毎年世界選手権大会を始め、多くの大陸選手権が行われている、活動の活発なヨット種目でもあります。
 OPの特徴は強風下でも強い安定性が保たれ、安全に操船できる事で、ヨットの入門艇として100ヶ国、15万人以上の子供たちに普及し、日本でも現在、沢山のジュニアセーラーが活動し、全日本選手権大会を初め、多くの大会が日本 各地で開催され、競技力の向上と人間形成に大いに役立っています。

 

  お知らせ・公示

2023年3月19日
ステップアップ艇の紹介
2023年3 /24(金)20: 00 〜 21:00 ZOOM開催
ZOOMアドレスは後日HPにて公開致します

2023年3月14日
<レース情報>
2023年4月15〜16日開催予定の「兵庫ジュニアオープン」のHPが出来ました
兵庫ジュニアオープン

2023年3月14日
<レース情報>
7月29日〜30日開催予定の
「がまごおり海と風レース」が
7月22日〜23日に日程変更となりました

2023年3月7日
JSAFからの開催案内です

3月12日(日)18:00から、Virtual Regatta Inshoreを用いたセーリングのe-sports「eSailingジュニア・チャレンジ2023」を初開催します
セーリング技術の向上にも役立つeセーリングを通じた、ジュニアセーラーの腕試し・交流会です。成績上位者は、Nations Cup(World Sailing主催)に出場したeSailingナショナルチーム選手などランキング上位プレイヤーとのエキシビションレースも予定しています。

@U-13(13歳未満)
AU-16(13歳以上、16歳未満)
BU-19(16歳以上、19歳未満)

上記カテゴリーの皆さんの挑戦をお待ちしていますので、所属の対象会員の方にお知らせいただければ幸いです。※年齢は2023年4月1日時点です

eSailingの公式レースで使用されるDiscordサーバーも体験できる機会です
まずはエントリーしてみましょう
※エントリー期限を3月11日(土)17:00までに延長しました
※JSAF会員登録を要件から外しました

■大会のご案内

■エントリーフォーム

■レース公示

事前の体験会の希望やご不明な点はeSailing委員会にお問合せください
日本セーリング連盟 eSailing委員会

2023年3月6日
全日本成績年鑑を更新致しました
全日本成績年鑑20230306

2023年3月6日
<レース情報>
2023年5月21日 開催予定 ミキハウスカップ東京
2023年7月21〜23日 開催予定 国際交流日本ジュニア2023(和歌山)

2023年2月28日
2023-02-23〜26-OP級最終選考会(蒲郡)
写真をUPさせて頂きましたので、宜しくお願い致します
2023-02-23-OP級最終選考会(蒲郡)
2023-02-24-OP級最終選考会(蒲郡)
2023-02-25-OP級最終選考会(蒲郡)
2023-02-26-OP級最終選考会(蒲郡)

2023年2月28日
2023年JODAナショナルチーム選考方針に従い
下記の選手を2023年 JODA ナショナルチームに内定しました
2023_NT内定_公示

2023年2月27日
2023年度全日本選手権資格保有者リスト
2023資格保有者【230227】

2023年2月18日
2023年度会員登録のお知らせ
3月1日より2023年度会員登録を開始します
会員登録 継続会員登録期間:3月1日〜4月30日
(注)継続会員登録期間を1ヵ月短縮しておりますのでご注意ください
期間を過ぎますと入会金が発生いたします

2023年2月14日
<レース情報>
「JSAF Enoshima Olympic Week 2023」の御案内です
(全日本出場の大会枠申請がありました)
2023年6月22〜25日 開催予定
2023EOW_Notice of Race Japanese .pdf
2023EOW-entry.jpg
大会webサイト

その他のレース情報も更新致しましたので、御確認下さい
レース委員会

2023年2月8日
「2022年度 第5回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 議事録」をUP致しました
2023年1月14日開催→2022年度 第5回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 議事録

2023年2月4日
2023年度全日本選手権資格保有者リスト
2023資格保有者【230203】

2023年2月4日
2023年度公認コーチ2及びコーチ3専門科目養成講習会募集案内について

JSAFホームページ、普及指導委員会の内容を2023年度版に修正致しました
コーチ資格の昇格を目指す方、さらにコーチの指針・コーチ規程などを
ご確認いただけますので、ご清覧いただけますと幸いです
指導者資格を取得(格上げ)したい

2023年度コーチ2及びコーチ3養成講習会のお知らせとして
下記ファイルの通り、開催を計画しております
申込締切日は2月28日です
2023公認コーチ募集

2023年2月4日
「JSAF名誉会長 河野博文 お別れ会」の御案内です

JSAFより河野名誉会長お別れ会のご案内
公益財団法人 日本セーリング連盟 名誉会長 河野博文について、弊連盟や故人ゆかりの諸団体、友人らが共同しお別れの会を執り行いますので、ご案内申し上げます。
【ご案内】河野博文 名誉会長 お別れの会のお知らせ
日時:2023年3月15日(水曜日) 午後4時から午後7時
場所:パレスホテル東京2階「葵」(東京都千代田区丸の内1-1-1)
会費:1万円

2023年2月1日
計測センターの新規設置と計測員の変更がありましたので、お知らせいたします
計測センターの新設と変更について

2023年1月31日
<レース情報>
「九州さくらカップ選手権」の大会ホームページが出来ましたので
宜しくお願い致します
2023年4月1〜2日 開催予定 九州さくらカップ選手権

2023年1月23日
ノースセールさんから「2次選直前練習会」のお知らせが入りました
2次選直前練習会

2023年1月9日
「選手会員登録」「アシスタントスタッフ」情報を更新しました
選手会員
アシスタントスタッフ

2023年1月3日
荒川 渡様より「'22 全日本OP選手権 江の島」のレポートを頂きましたので
宜しくお願い致します
'22 全日本OP選手権 江の島

2022年12月30日
「第5回 Futures Zamami Regatta」
の写真をUPさせて頂きましたので、宜しくお願い致します
第5回 Futures Zamami Regatta

2022年12月24日
<レース情報>
2023 JODA ナショナルチーム最終選考会
2023年2月22日(水) - 26日(日)
大会ホームページを公開します
JODAナショナルチーム最終選考会

2022年12月22日
「アジア選手権」鈴木しおん選手:女子3位
「チームレース」銅メダル 獲得です!
おめでとうございます!

活動報告写真

活動報告写真

活動報告写真

活動報告写真

2022年12月17日
<レース情報>
「ミッドウインターレガッタ」の大会ホームページが出来ましたので
宜しくお願い致します
2023年1月15日 開催予定 ミッドウインターレガッタ

2022年12月13日
「2023年度NT選考会方針」

辞退の申し出があり、 第 54 回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会
レース公示 18.2により次位者の選手を繰り上げました

「2023二次選資格者 (2022.12.13_ver.2」をUPさせて頂きます
辞退者は、繰り上げ選手のためにも早期に下記にご連絡ください

JODA 海外派遣委員会 西村将弘 jam.yamahar30@aioros.ocn.ne.jp
辞退締め切り 2022年12月30日(金)
宜しくお願い致します

2022年12月9日
<レース情報>
「冬風ヨットレース」の大会ホームページが出来ましたので、宜しくお願い致します
2023年2月12日 開催予定 冬風ヨットレース
冬風ヨットレース-公示

2022年12月7日
「2022アジア選手権」のHPが出来ました
応援宜しくお願い致します
アジア選手権

2022年12月5日
JODAレスキュー顕彰
小沢吉太郎杯初日の第1R3マーク付近で、関選手が微かな笛音に気付き落水者を救助
その救助に気づいた穴井選手がレスキューを呼びに行き、見事な連携で大事を避けました
勇気ある2人のシーマンシップ行動にJODAからレスキュー顕彰を授与しました
活動報告写真
関 颯一郎            穴井 翔
江の島ヨットクラブジュニア    横浜市民ヨットハーバージュニアヨットクラブ

2022年11月28日
2022-11-23〜27-OP級全日本(江の島)
2022-11-23-全日本OP(江の島)
2022-11-24-全日本OP(江の島)
2022-11-25-全日本OP(江の島)
2022-11-26-全日本OP(江の島)
2022-11-27-全日本OP(江の島)

2022年11月18日
2023年度全日本選手権資格保有者リスト
2023資格保有者【221117】

2022年11月16日
別府クリスマス合宿を、令和4年12月24日(土曜日)〜25日(日曜日)に開催します
 ※遠方からの方はチャーター艇も用意できます。(その他ご相談ください)
要綱&参加申込書

2022年11月11日
<レース情報>
クリスマスカップの大会ホームページが出来ましたので、宜しくお願い致します
2022年12月17〜18日 開催予定 ジュニア・ユース クリスマス カップ

2022年11月8日
2023年度全日本選手権資格保有者リスト
2023資格保有者(大会枠)【221106】

2022年11月3日
全日本選手権大会枠辞退者が出ましたので、繰り上げリストの掲載です
2022資格保有者【221103】
本リストに掲載の大会枠を辞退する場合、早急に下記近藤まで連絡下さい
最終締め切りは、11月5日迄ですので、宜しくお願い致します
JODA近藤 E:mail:joda.kondo@gmail.com

2022年11月3日
「Futures Zamami Regatta」より中古OPグッズ寄付のお願い
セーリングを愛する皆様に御協力のお願いです
詳しい案内は下記を御覧ください
どうぞ宜しくお願い致します
2022_中古OPグッズ寄付のお願い

2022年10月18日
「2022年度 第4回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 議事録」をUP致しました
2022年10月8日開催→2022年度 第4回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 議事録

2022年10月12日
<レース情報>
2022年12月17〜18日 開催予定 ジュニア・ユース クリスマス カップ

2022年10月7日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【221007】
本リストに掲載の大会枠を辞退する場合、早急に下記近藤まで連絡下さい
最終締め切りは、11月5日迄ですので、宜しくお願い致します
JODA近藤 E:mail:joda.kondo@gmail.com

2022年10月4日
荒川 渡様より「'22 東日本選手権 葉山」のレポートを頂きましたので
宜しくお願い致します
'22 東日本選手権

2022年9月29日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220929】
2022特別枠の決定【220928】
本リストに掲載の大会枠を辞退する場合、早急に下記近藤まで連絡下さい
最終締め切りは、11月5日迄ですので、宜しくお願い致します
JODA近藤 E:mail:joda.kondo@gmail.com

2022年9月26日
第 55 回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会開催地を公募しますので
どうぞ宜しくお願い致します
全日本選手権開催地公募

2022年9月23日
<レース情報>
<ASAF Sailing Cup JSAF Enoshima Olympic Week 2022> のお知らせ
10月14日〜16日に江の島で開催される
<ASAF Sailing Cup JSAF Enoshima Olympic Week 2022>
の御案内です、
OP全日本大会の枠付レースですので、宜しくお願い致します
2022EOW_NOR_J_0921.pdf

2022年9月21日
<海外レース情報>
2022 Orange Bowl International Youth Regatta のご紹介
December 26-30, 2022

海外からクリスマス後の年末に行われる大会のご紹介です
OPを含む5クラスが集まる大きな大会です
特にOPは240艇集まります。(9/20現在で残り19枠)
通常の受付は11/13までです。それ以降はレイトエントリーの扱い
worldのようなビッグフリートで国際的なレースを経験してみてはいかがでしょうか?
web site
2022年11月23〜27日 開催予定オレンジ ボウル レガッタ NOR
2022年11月23〜27日 開催予定オレンジ ボウル レガッタ 宿泊案内

2022年9月20日
<レース情報>
2022年11月23〜27日 開催予定第54回 全日本OP級セーリング選手権

2022年9月17日
<2022年度 座間味レガッタのお知らせ>
普及環境委員会よりお知らせです
「座間味レガッタ」が再開される事となりましたので、宜しくお願い致します
2022年度 座間味レガッタ

2022年9月15日
<レース情報>
2022年10月22〜23日 開催予定 小沢杯

2022年9月6日
2023年全日本大会枠申請について
全日本大会枠付与の円滑化を図るため、追加事項が含まれていますので
御確認を宜しくお願い致します

2022年9月3日
レスキュークリニック終了のお知らせ
多くの加盟クラブの方にご参加いただき、ありがとうございました

2022年9月3日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220903】

2022年8月27日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220825】

2022年8月20日
レスキュークリニック海上にお申し込み頂いた方へ

OP海上レスキュークリニックはボートの手配の関係上
申し訳ありませんが参加定員10名とさせていただきます
現在定員に達しておりますので、締め切らせていただきます
お申込みありがとうございました

2022年8月17日
普及育成委員会より

レスキュークリニックに参加いただきありがとうございます。定員数となりましたので
ただ今より申し込みを締め切らせていただきます
なお、参加される方は必ずGoogleフォームのアンケートに回答していただきますようお願い致します
回答した方に講師の川北様よりzoomアドレスが送られてきます。必ずアンケートにお答えの上、ご参加をお願い致します
なお、何か不明点がありましたら、OP協会事務局(普及育成委員会宛て)まで連絡をお願い致します

2022年8月14日
レスキュークリニックの『伝助』に参加入力された方へのお願いです

レスキュークリニックに参加される方は
下記Googleフォームのアンケートにご記入をお願いします
レスキュー講習会受講者 事前アンケート

レスキュークリニックのアンケートに返信いただいた方から
順次zoomアドレスをお送りいたします
連絡がなかった場合はOP協会事務局(普及育成委員会宛て)まで連絡をお願い致します

2022年8月9日
会員各位
11月開催の全日本OP選手権を添付の要領にて開催します
参加艇数は現在のコロナの状況等を鑑みて80艇+JODA特別枠とします
皆様、ご理解の程よろしくお願いします
JODAレース委員会
2022-全日本OP-開催要領_ver2

2022年8月8日
☆☆レスキュークリニックのお知らせ☆☆
日頃より、OP協会にご協力いただきありがとうございます
普及・育成委員会よりレスキュークリニックのお知らせです
日時:8月22日(月曜日) 20時〜 レスキュークリニック.T
日時:8月29日(月曜日) 20時〜 レスキュークリニック.U
場所:Zoom
講師:JSAF普及指導委員長 川北達也氏
受講料:無料
対象:レスキュークリニックを受講したことがない指導者の方、保護者の方
最大50名まで 先着順となります
PP資料を使用しての座学。各1.5時間予定となっております
東日本大会、西日本大会、全日本大会等で、海上に出られる方は是非、ご参加下さい

座学の出欠席は下記の『伝助』までお願いいたします
『伝助』




9月4日(日曜日) 海上講習:場所:江の島予定
講師:JSAF普及指導委員長 川北達也氏

対象者:海上講習会は2日間の座学を受講した方が対象となります
参加人数は10名〜15名を想定しています
また、今回は東水域のクラブが対象となります
特に全日本大会で海上に出られる方を優先としていただけると助かります
多くのクラブに受講していただきたいという理由から
各クラブ2名までとさせていただきます。ご了承下さい
(西水域の開催日程は検討中)定員数に満たなかった場合は
改めて募集をかけさせていただきます

*海上参加費¥3,000円
海上講習会の出欠席は下記の『伝助』までお願いいたします
『伝助』

普及・育成委員会

2022年8月2日
時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます
2022年度のレースも各地で開催されておりますが
新型コロナウィルス感染も拡大しております
JODA会員の皆様、サポーターの皆様におかれましては
JODA主催レースのガイドライ
ご確認頂き、安全な活動が行われますようにお願い申し上げます
JODAレース委員会

2022年7月27日
「2022年度 第3回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 議事録」をUP致しました
2022年7月23日開催→2022年度 第3回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 議事録

2022年7月26日
「2022障がい者と健常者のヨット大会」成績表です
2022年障がい者と健常者のヨット大会-Aクラス
2022年障がい者と健常者のヨット大会-Bクラス
2022年障がい者と健常者のヨット大会-Cクラス
2022年障がい者と健常者のヨット大会-ハンザクラス

2022年7月26日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220725】

2022年7月25日
OP協会の「協会の概要」
組織・役員リスト
組織図 を更新致しましたので、宜しくお願い致します

2022年7月21日
JSAF、日本ハンザ協会より
2022年3月12日にご逝去されました松本富士也氏「散骨式」および「感謝の会」のご案内がありました
海上で自艇による散骨式への任意参加希望の方は、下記ご案内をご確認いただき、7月末日までに事務局までご連絡ください
松本富士也氏散骨式ご案内

2022年7月14日
<レース情報>
2022年8月26〜28日 開催予定「東日本オプティミスト級セーリング選手権大会」
レース公示がUPされました東日本オプティミスト級セーリング選手権大会

2022年7月14日
<レース中止情報>
2022年7月16〜17日に開催予定でした
「がまごおり 海と風レース」 [中止]のお知らせ
運営関係者及び家族にコロナウイルス感染を確認したため
レース中止をさせていただくことになりました
大会直前のご連絡となり、大変恐縮ですがご理解いただけますと幸いです
今後の案内につきましては以下リンクでお知らせします
がまごおり海と風レース

2022年7月11日
<レース情報>
2022年10月22〜23 開催予定琵琶湖ユースレガッタ

2022年7月9日
2022年度 第2回 (一社)日本オプティミストディンギー協会
年次総会 議事録をUP致しました
2022年6月25日開催→2022年度 第2回 (一社)日本オプティミストディンギー協会 年次総会 議事録
2022年6月25日開催→2022年度 第2回(一社)日本オプティミストディンギー協会 理事会 議事録

2022年6月27日
<レース情報>
2022年9月23〜25日 開催予定「西日本オプティミスト級セーリング選手権大会」
レース公示がUPされました西日本オプティミスト級セーリング選手権大会

2022年6月26日
定款と細則を更新しました
定款
細則(選挙)
細則(会員)

2022年6月23日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220622】

2022年6月18日
「選手会員登録」「アシスタントスタッフ」情報を更新しました
選手会員
アシスタントスタッフ

2022年6月15日
<レース情報>
2022年7月16〜17日 開催予定がまごおり海と風レース

2022年6月14日
<レース情報>
2022年7月30〜31日 開催予定福岡ジュニアヨット選手権大会

2022年6月11日
<レース情報>
2022年9月17〜19日 開催予定全日本オプティミスト級チームレース選手権大会

2022年6月10日
<レース情報>
2022年7月30〜31日 開催予定MAIN STAGE 兵庫ジュニア選手権

2022年6月8日
<レース情報>
2022年7月16〜17日 開催予定
B&G西日本大会 (障害者と健常者のヨット大会)
実施要項
誓約書
参加申込書

2022年5月30日
<レース情報>
2022年6月19日 開催予定江ノ島ジュンレガッタ

2022年5月26日
「2022年度 第1回 日本オプティミスト協会 理事会 議事録」をUP致しました
2022年5月14日開催→2022年度 第1回 日本オプティミスト協会 理事会 議事録

2022年5月24日
「2022クラスルール改訂 和訳版」が完成しましたので、宜しくお願い致します

2022年5月11日
2022年 日本OP協会役員を公募致しますので、宜しくお願い致します
2022年 日本OP協会役員公募について

2022年5月11日
2020-04-30-西日本ジュニアユース(光)の写真をUPさせて頂きました
2020-04-30-西日本ジュニアユース(光)

2022年4月24日
お待たせ致しまして、申し訳ございませんでした
※新規口座を開設しましたので、入金手続きをお願いいたします
※登録締切は5月31日です、お早めにお願いいたします
新規会員登録

2022年4月19日
<レース情報>
2022年5月5日開催予定Bocci Cup

2022年4月11日
JODA淺野会長 日本セーリング連盟 功労賞 受賞

日本オプティミストディンギー協会等を通じ
永年日本セーリング界の発展に寄与された功績により
JODA淺野会長が2021年度JSAF功労賞を受賞されました。2022.3.30
活動報告写真
JSAF功労賞 表彰状
活動報告写真
JODAからお祝い贈呈
安藤JSAF総務委員長、淺野JODA会長、富田JSAF副会長、菅澤JODA理事

2022年4月11日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220410-2】

2022年4月7日
<レース情報>
東日本選手権の日程、場所が決定しました
2022年8月26〜28日
場所:神奈川県葉山(葉山港)
詳細は追って公開される、レース公示をご確認ください

2022年3月27日
<レース情報>
2022年4月29日開催予定
関東水域OP連絡会OP級オープンヨットレース大会レース公示(NOR)

2022年3月27日
<レース情報>
2022年4月23〜24日開催予定 ノルウェーフレンドシップレガッタ

2022年3月25日
3月19〜21日に海陽ヨットハーバーで行いましたNT合宿は無事終了し
2022年ナショナルチームの認定を致しました
2022_JODA_NT認定者

2022年3月16日
「2022ヨッローパ選手権」のHPが出来ました
応援宜しくお願い致します
ヨーロッパ選手権

2022年3月16日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2022資格保有者【220316】

2022年3月14日
<JSAFからの、アンケートのお願い>
現在JSAFでは、会員全員に向けて、アンケートをお願いしております
一般会員の領域はかなりのご回答を頂いておりますが
ジュニア会員のご回答は、まだ少ない状況です
ジュニア会員につきましては、もともとご父兄に回答を願いしております
つきましては、貴協会のジュニア会員のご父兄に、ご回答いただきますように
誠に恐縮ではございますが、ご協力をお願いできませんでしょうか
との御連絡を頂いておりますので
御父兄の皆様、どうぞ宜しくお願い致します
アンケートフォームのURLです

2022年3月14日
「2022ワールドチーム」のHPが出来ました
応援宜しくお願い致します
世界選手権

2022年3月7日
<3/1より2022年度の会員登録を開始しますので、宜しくお願い致します>
(※法人化による環境整備に伴い、入金手続きのみ、別途開始時期を連絡をさせていただきます。)
新規会員登録
<変更点>
・「評議員」は、「オペレーションスタッフ」へ変更
・「オペレーションスタッフ」は、「アシスタントスタッフ」へ変更

2022年3月6日
荒川 渡様より「バトル オブ ガマ '22」のレポートを頂きましたので
宜しくお願い致します
バトル オブ ガマ '22

2022年3月4日
<レース情報>
西日本選手権の日程、場所が決定しました
2022年9月24〜25日
場所:福岡県小戸(福岡市ヨットハーバー)
詳細は追って公開される、レース公示をご確認ください

>2022年3月1日
<レース情報>
2022年7月30日〜31日開催予定 「福岡ジュニアヨット選手権大会」

2022年2月28日
<レース情報>
2022年4月29日開催予定 「関東水域OP連絡会」
2022年5月21〜22日開催予定 「OP級 関西選手権」

2022年2月27日
2022年全日本OP選手権は下記の日程、場所で決定しました
日程:2022年11月23〜27日
開催地:江の島ヨットハーバー
ホストチーム:江の島ヨットクラブジュニア
参加艇数については調整中です

2022年2月25日
2022年度チームレースクリニック in 広島
2022年4月16日〜17日 開催予定
開催場所 広島観音マリーナ
2022TRクリニック公示
TRC参加申込書

2022年2月25日
<レース情報>
2022年4月29日〜5月1日 開催予定
西日本ジュニア・ユース交流セーリング選手権大会(開催地:山口県スポーツ交流村)
レース公示
参加申込書

2022年2月21日
<レース情報>
2022年3月6日開催予定の
アーリースプリングレガッタのホームページです

2022年2月20日
<レース情報>
九州ウインターカップ
九州ウィンターカップが日程変更となりました
新日程:4月2日〜3日
鹿児島ジュニアヨットクラブ

2022年2月14日
皆様のご協力のもと選考会を無事終えることができ
19名の選手がナショナルチームに内定しました
2022_NT内定者
NT内定選手ミーティング資料
NT合宿実施要項

2022年2月14日
「YEAR BOOK 2021」をUPさせて頂きましたので、宜しくお願い致します
YEAR BOOK 2021

2022年2月9日
「選手会員登録」「オペレーションスタッフ」情報を更新しました
選手会員
オペレーションスタッフ

2022年2月8日
2022年度JODA 2次選考会参加の皆様へ
「2022年_JODA2次選考会_抗原検査のお願い_ver2」 
をUPさせて頂きましたので、宜しくお願い致します

2022年2月5日
2022年度JODA 2次選考会参加の皆様へ
「2次選考会開催に対してのお願い」 をUPさせて頂きましたので、宜しくお願い致します

2022年2月7日
「安全性について Safety warning 危険なフック」
数年前に内開きのフックが危険だと言うことで
選手のみなさんにお知らせして、外開きのフックへの取替が行われましたが
ここに来て、最近数件の問い合わせがありましたので、荒川様に作成して頂きました
(クラスルール違反ではありませんが、大変危険で、海外では死亡事故が報告されているそうです)

2022年2月7日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
22年度の大会枠取得状況を発表します
表中黒塗りで日程が未記載の大会は申請がまだ提出されていません
締め切りは2月28日となっていますので早めに提出してください
2022資格保有者【220206】

2022年2月7日
2021年度_第2回理事会議事録をUP致しました
2022年1月30日開催→2021年度 第2回OP協会理事会議事録2022-01-30開催

2022年1月27日
荒川 渡様より「SAILFAST CUP 2022」のレポートを頂きましたので
宜しくお願い致します
SAILFAST CUP 2022

2022年1月24日
<レース情報>
2022年2月13日に開催予定でした
「冬風ヨットレース」ですが、コロナ感染症の急拡大のため開催中止が決定しました
冬風ヨットレース

2022年1月24日
<レース情報>
九州ウインターカップ
2022年3月5〜6日 開催予定です
鹿児島ジュニアヨットクラブ

2022年1月18日
<レース情報>
冬風ヨットレース
2022年2月13日に開催予定です
藤沢市青少年セーリングクラブ

2022年1月10日
2022年第54回全日本オプティミスト級セーリング選手権大会につき、開催地を公募します
応募締め切りは2022年1月28日(金)です、詳細は応募要項をご確認お願い致します
JOFAレース委員会
2022-全日本OP-開催地公募_ver1

2021年12月20日
<レース情報>
江の島ヨットクラブジュニア主催の
江の島ミッドウインターレガッタ
来年2022年1月16日(日)に開催予定です
江の島ヨットクラブジュニア

2021年12月17日
2021 JODA ナショナルチームレポートをUPさせて頂きましたので
宜しくお願い致します
2021 JODA ナショナルチームレポート

2021年12月17日
荒川 渡様の「2021-OP全日本(別府)」のレポートを頂きましたので
宜しくお願い致します
OP別府全日本 2021

2021年11月30日
別府クリスマス合宿を、令和3年12月25日(土曜日)〜26日(日曜日)に開催します
 ※遠方からの方はチャーター艇も用意できます。(その他ご相談ください)
要綱&参加申込書

2021年11月26日
2022年度NT選考方針、2022年度2次選考会出場資格者をUPさせて頂きます
2022年度NT選考方針
2022年度2次選考会出場資格者

2021年11月24日
2021-11-19〜23-OP級全日本(別府)の写真をUPさせて頂きました
2021-11-19-全日本OP(別府)
2021-11-20-全日本OP(別府)
2021-11-21-全日本OP(別府)
2021-11-22-全日本OP(別府)
2021-11-23-全日本OP(別府)

2021年11月15日
2022年「ナショナルチーム最終選考会」のHPが出来ました
最終選考会

2021年11月15日
2021年度 第4回OP協会理事会議事録をUP致しました
2021年9月25日開催→2021年度 第4回OP協会理事会議事録2021-09-25開催

2021年11月12日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2021資格保有者【211109】

2021年11月3日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2021資格保有者【211103】

2021年11月2日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2021資格保有者【211102】

2021年11月2日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2021資格保有者【211101】

2021年10月31日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2021資格保有者【211031-2】

2021年10月27日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
辞退者により繰り上げを更新致しました
2021資格保有者【211026】

2021年10月26日
2022年 第54回全日本出場資格の大会枠申請について
申請フォーム等を更新致しましたので、宜しくお願い致します
2022年 第54回全日本出場資格の大会枠申請について →ここをクリック
【別紙1】申請フォーム_2022
【別紙2&3】大会報告フォーム_2022

2021年10月25日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
西日本大会での全日大会参加者の大会枠が確定致しました
2021資格保有者【211023】

2021年10月15日
<レース情報>
全日本OP選手権のレース公示を一部変更します(ver5)
申込期日等の日程が変更になっておりますので
大会HPでの御確認をお願い致します
第53回 全日本OP級セーリング選手権

2021年10月4日
<レース情報>
2021年11月20〜23日
「全日本OP級セーリング選手権」のホームページが出来ました
第53回 全日本OP級セーリング選手権

2021年9月30日
西日本の「小戸計測セミナー」の御案内
11月13〜14日 福岡市ヨットハーバーにて
「OP級 公式計測員セミナ−」
が開かれますので、どうぞ宜しくお願い致します
開 催 公 示

2021年9月27日
「選手会員登録」「オペレーションスタッフ」情報を更新しました
選手会員
オペレーションスタッフ

2021年9月25日
<レース情報>
2021年11月6〜7日
小沢杯
江の島ヨットクラブジュニア

2021年9月21日
<レース情報>
2021年11月7日
ミキハウスカップ大阪

2021年9月14日
<レース情報>
2021年11月14日
2021藤沢チャンピオンレース

2021年9月13日
<レースのお知らせ>
2021年10月23〜24日 (開催中止)「琵琶湖ユースレガッタ」

秋に予定していました琵琶湖ユースレガッタですが、新型コロナの厳しい状況
開催予定日の直前・直後に西日本、東日本選手権大会が実施されることも考慮しまして
今年の開催は中止することにいたしました。

2021年9月9日
<レースのお知らせ>
9/25-27に予定していた「OP東日本選手権」は
政府緊急事態宣言延長を受け開催地である、神奈川県葉山町も対象地であるため
10/30-31に延期いたします

詳細は後ほど掲載するレース公示をご確認ください

2021年9月3日
現在の全日本大会出場資格保有者のリストです
2021資格保有者【210902】

2021年9月1日
<レースのお知らせ>
9/25-27に予定していた「OP東日本選手権」は
期間を2日間(9/25-26)に短縮し、以下の日程にて開催を予定します
お知らせが遅くなり大変申し訳ありません

・2021年9月25〜26日 葉山新港にて
・大会HP東日本オプティミスト級セーリング選手権大会
・詳細はレース公示をご確認ください
・各種文書はダウンロードしてからお使いください

尚、新型コロナウィルスの感染拡大状況(緊急事態宣言の延長等)により
日程延期の可能性もありますのでご了承ください

2021年8月30日
<レースのお知らせ>
9/10-12に予定していた「OP西日本選手権」は延期としておりましたが
以下の日程にて開催を予定します

2021年10月16〜17日(2日間のみ) 福岡市ヨットハーバーにて
詳細はレース公示をご確認ください
OP西日本選手権_NOR
西日本オプティミスト級セーリング選手権大会

尚、新型コロナウィルスの感染拡大状況により
再度変更の可能性もありますのでご了承ください

 

  レース情報



Copyright © 2015 日本OP協会 All rights reserved.
by 日本OP協会